2011年 10月 21日
サラダ感覚♪「夏野菜と牛肉の重ね香味和え」

夏にぴったり♪冷蔵庫で冷やしておいしいです♪
◇ 材 料 ◇(4人分)
牛薄切り肉 ・・・200g
トマト(大玉) ・・・3個
ピーマン ・・・5個
にんにく ・・・1かけ~
生姜 ・・・1かけ~
●醤油 ・・・大さじ2~3
●こしょう ・・・少々
◆ 作り方 ◆
1.にんにくと生姜はみじん切りにする。
2.大きめの器に1.と●の調味料を合わせておく。
3.トマトは1㎝幅位のいちょう切り、ピーマンは種を取って縦八つ割りにする。
4.たっぷりの熱湯でピーマンを茹で、ザルにあげる。次に牛肉を1枚ずつほぐしながら茹でていく。
5.2.の器に4.の牛肉のゆで汁をしっかり切り、熱いうちに入れて味をなじませる。
牛肉の上にトマト、ピーマンを、表面を平らにするように順にのせ、冷蔵庫で冷やす(30分以上~半日だとよく冷え、味もなじんでGOOD)。食べる直前に全体をよく混ぜて出来上がり♪
※なすを加熱して水気を絞っていれてもいけます!
□ トマトの栄養 □
・ビタミンC・Aが多く、血圧を下げるカリウムを含みます。
・赤い色は「リコピン」という成分で、近年注目されています。
強い抗酸化作用があり、ガンや老化を予防する効果が高いです。
■ ひとことmemo ■
トマトは料理をおいしくする!
昆布と同じうま味成分「グルタミン酸」を含み、ソースなどで使うことで材料のコクとうま味を引き出します。
トマトの酸味は、脂っこさを抑え、肉や魚の臭いを消してくれます。
◇ 岡山県産桃太郎トマトの特徴 ◇
雨の苦手なトマトは、晴れの国岡山にはぴったりの野菜。
中北部の涼しい高原地帯を中心に栽培され、昼と夜の温度差があり、旨みと栄養がぎっしり。
