2012年 09月 07日
「なす・にら・豆腐のボリューム炒め」

◇ 材 料 ◇(4人分)
なす ・・・4本(500g)
にら ・・・1束
木綿豆腐 ・・・1丁
生姜 ・・・1かけ
●しょう油 ・・・小さじ1
●オイスターソース ・・・大さじ2
●豆板醤 ・・・小さじ1
サラダ油 ・・・大さじ3
ごま油 ・・・小さじ1
◆ 作り方 ◆
1.豆腐は、キッチンペーパーで包み、レンジ(600w)で5分加熱して水切りする。
なすは乱切り、にらはざく切りにする。
2.生姜をすりおろし、●と合わせておく。
3.熱したフライパンに油大さじ1を加え、適当な大きさにちぎった豆腐と塩(分量外)を
加えて焼き色がつくまでしっかり焼き、皿に取る。
4.なすも同様に油大さじ2を加えてさっと炒め、ふたをして4~5分中火で蒸し焼きにする。
5.なすがしんなりしたら豆腐を戻し、にらと②を加えて炒め、仕上げにゴマ油を回し入れて
出来上がり♪
□ なすの栄養 □
皮の紫色は、ナスニン(アントシアニン)が含まれていて、抗ガン作用や老化防止に効果が期待されます。
アクはクロロゲン酸(ポリフェノール)で、ワイン同様コレステロールを下げたり、体を冷やす働きをします。
水に溶けやすいので、長時間水にさらさないように注意です!
* ナスの調理のpoint!*
1.ナスは切ったまま放置しておくと変色してしまうので、切ったらすぐに水につけてアクを抜きましょう。
2.油の吸収を少なくするには、塩水に浸けましょう。
3.焼きナスにするときは、弱火で時間をかけると水分と旨みが逃げるので、焦げない程度の強火で
調理しましょう。